top of page

小城羊羹・特製切り羊羹

羊羹

小城羊羹・特製切り羊羹

村岡総本舗 唐津中央店で絶品羊羹を堪能しよう!

魅力的な唐津中央店
唐津駅から徒歩10分~15分歩いていくと、昔ながらの建物に暖簾がかかった素敵な建物が見えてくるばい。今回は、以前デパートで見かけて気になっていた「村岡総本舗」さんの『小城特製切り羊羹』を買いに行ってきたとよ。店内に入ると、美味しそうなお菓子でいっぱい!他の商品にも目が行きそうになるばってん、今回は『小城特製切り羊羹』一本に集中することにしたばい。

小城特製切り羊羹を試食!
小城特製切り羊羹は、なんと4種類の味があるんよ。小倉(おぐら)、紅煉(べにねり)、本煉(ほんねり)、きびざとう。どれも気になって、試食させてもらったばい。私はやっぱりお店の方おすすめの小倉が一番気に入ったけんど、紅煉も人気を争っとるらしかばい。お家に帰って家族と一緒に食べたら、みんな「今まで食べたことない羊羹!」と大絶賛!お砂糖のシャリシャリ食感に、中は柔らかくて独特の風味がたまらんと。

切り羊羹の味と賞味期間
特製切り羊羹の味は全部で4種類:

小倉(おぐら):粒餡の羊羹。
紅煉(べにねり):高級な豆である備中産白小豆と北海道産大手亡で作られた羊羹。
本煉(ほんねり):こし餡の羊羹。
きびざとう:黒糖のような羊羹。
賞味期間は以下の通り:

5~9月:製造日から18日間
10・4月:製造日から23日間
11~3月:製造日から25日間
価格は各900円(税込)。2本詰紙箱は1,910円(税込)、3本詰紙箱は2,810円(税込)、5本詰紙箱は4,720円(税込)やけん、お土産にもぴったりばい。

夏季限定の寒天涼菓もおすすめ!
今は夏季限定の『寒天涼菓 祇園川』が発売されとって、気になったけん購入してみたばい。すだちシトロン、グリーンレモン、青梅、ざくろ、マルメロ、タピオカ、鯉、ほたるの8種類。どれも個性的な味わいで、特に鯉とほたるはインスタ映え間違いなしやけんね!

すだちシトロン:すだちの香りがたまらんと。
グリーンレモン:緑色のレモンスライスが鮮やかばい。
青梅:青梅の果肉が最高!
ざくろ:さっぱりした風味で女性向けかも。
マルメロ:中央アジアでは有名なフルーツらしい。これもさっぱりしとるばい。
タピオカ:ココナッツミルク好きにはたまらん。
鯉:祇園川の水面に鯉とお月様が可愛い!
ほたる:祇園川のほたるをイメージ。黒豆と栗の組み合わせは間違いなし!
次回は『シベリア』を狙って
贈答品にもぴったりやけん、皆さんもぜひ一度食べてみんしゃい!次回は『シベリア』を頂こうと思っとるばい。楽しみやね!

村岡総本舗 唐津中央店のアクセス情報
徒歩:唐津駅から10~15分
住所:〒847-0012 佐賀県唐津市中央3-13-17

電話番号:0955-72-4344

営業時間:9:00~18:00

定休日:年中無休

店舗に中々買いに行くことができん方は、オンラインでも販売しとるけん、ぜひチェックしてみてね!

唐津市おすすめトピック

Topic.01

呼子おすすめレストラン特集

Topic.02

絶景スポット特集

Topic.03

唐津の温泉旅館特集

さぁ、
​唐津へ出かけよう!!

犬の画像

Let's go Karatsu

bottom of page